MENU

ジュニア新グループ「キテレツ」の意味とは?ダサいから一転カッコいい!

スポンサーリンク

2025年2月15日、STARTO ENTERTAINMENTがデビュー前のタレントで構成される「ジュニア」(旧ジャニーズJr.)内のグループを解体して、新たなメンバー構成からなる新グループの結成を発表しました。

どれも個性的な名前で話題だったよね!

この記事では、「ジュニア」新グループの1つである「KEY TO LIT(キテレツ)」の意味について解説します。

この記事でわかること
  • KEY TO LIT(キテレツ)の意味
  • グループ名発表前は「ダサい」と言われていた
  • 新グループ発表の盛り上がりで思わぬ恩恵が
スポンサーリンク
目次

【ジュニア】キテレツの意味は「あげてくぜ!」

KEY TO LIT(キテレツ)の意味は英語でKEY・TO・LIT(キートゥーリット)=『上げてくぜ~!』

これは、メンバーの一人である岩崎大昇さんが20日放送の朝の番組「ラヴィット!」に出演した際に明かしました。

KEY TO LIT(キテレツ)岩崎大昇
「キテレツ」と紹介された岩崎さん(出典:X

岩崎さんの口から

「英語だとKEY・TO・LIT(キートゥーリット)と書いてあって『上げてくぜ~!』をきゅっとして」

と、直接説明があったようです。

それまで「美 少年」として活動していた岩崎さんが新グループを結成したことを発表したんだね!

ファンの声

グループ名の意味を聞いたファンからはこのような声が聞かれました。

意味が分かって見方変わった!

キテレツの意味を大昇くんの口から聞けて嬉しかった!

キテレツの意味を知って、ますます、応援したくなった!

SNSでは「グループ名の意味をメンバー本人から聞けて良かった」という声が多かったです。

スポンサーリンク

KEY TO LIT(キテレツ)メンバー

KEY TO LIT(キテレツ)は、「ジュニア」内グループ「美 少年」「HiHi Jets」「7 MEN 侍」の3グループを解体して再編成されたメンバーで構成されています。

メンバーは以下の5人です。

KEY TO LIT(キテレツ)メンバー
KEY TO LIT(キテレツ)メンバー
KEY TO LIT(出典:ジュニア Official Website
名前生年月日(2025年2月時点年齢)旧グループ
岩崎大昇(いわさき たいしょう)2002年8月23日(24歳)美 少年
井上瑞稀(いのうえ みずき)2000年10月31日(24歳)HiHi Jets
中村嶺亜(なかむら れいあ)1997年4月2日(27歳)7 MEN 侍
猪狩蒼弥(いがり そうや)2002年9月20日(24歳)HiHi Jets
佐々木大光(ささき たいこう)2002年5月20日(24歳)7 MEN 侍
スポンサーリンク

新グループ名発表後は「ダサい」と不満の声

新グループ発表後、岩崎さんからグループ名の意味が伝えられるまでは、ネガティブな意見が目立っていました。

新グループ発表後(意味が分かる前)はこのような声が聞かれていました。

キテレツ読み鬼ダサい

グループ名にトンチキ求めてない

突然のグループ解散・新グループ再編成の知らせに当初は戸惑うファンが多くいましたが、メンバーがブログで直接気持ちを伝えるなどして、徐々に理解を示す空気になっています。

メンバーから直接グループ名について話してもらってファンは安心しただろうね。

スポンサーリンク

新グループ発表で本家?も恩恵を喜び

「KEY TO LIT(キテレツ)」が発表され、藤子・F・不二雄原作の漫画・テレビアニメ『キテレツ大百科』をイメージした人が多いようです。

メンバーである井上瑞稀さんがグループ再編成についての自身のブログの最後を

「キテレツをよろしくナリ!」

で締めたことが『大正解』だと話題にもなりました。

さらに、グループ名が「KEY TO LIT(キテレツ)」になったことで、キャラクターギフトオンラインショップ『PERFECT WORLD TOKYO』がこのようなポストをしました。

キャラクターオンラインショップでキテレツ大百科のコロ助が急上昇
出典:X

『#キテレツ』がランク外から
急上昇しております
最近のニュースを見ているので、要因は思い浮かんでおります
ただただ、ただただ
ありがとうございます

「ジュニア」新グループ結成が思わぬところにも影響しているようですね。

スポンサーリンク

まとめ

この記事では、「ジュニア」新グループの1つである「KEY TO LIT(キテレツ)」の意味について解説しました。

KEY TO LIT(キテレツ)の意味が明らかになったことで、初めは「ダサい」と言われていたグループ名も「カッコいい」と話題になりました。

さらに、懐かしの『キテレツ大百科』を連想する人も多く、思わぬ形で注目を集めています。

今後のKEY TO LIT(キテレツ)の活動に期待が高まりますね!

スポンサーリンク
目次