2025年8月8日ごろ、人気配信者・布団ちゃんの、サブスク限定Discordでの会話ログが流出。そこには長年の仲間への陰口が含まれており、炎上がさらに拡大しました。
しかし、翌9日の和解配信では、被害者である幕末志士・坂本さんが終始冷静に対応し、結果的に坂本さんの好感度が爆上がりする展開となりました。
この記事では、布団ちゃん炎上について経緯から和解配信の内容、そしてその後の反響までを整理します。
- サブスク限定Discord内の会話ログが流出し、配信仲間への陰口が流出
- 6月~7月にかけて布団ちゃんのメンタルが疲弊していた
- 被害者である幕末志士・坂本さんとの和解配信が行われ、坂本さんの好感度が急上昇
▶睡魔レムが布団ちゃんの発言をきっかけにYoutubeチャンネル削除
布団ちゃんの炎上・Discord会話ログ流出の経緯
8月8日、サブスク限定Discord内の会話が外部に漏れ、SNSや掲示板で拡散されました。
そこには、長年の配信仲間である「幕末志士」の坂本さんや、配信者仲間・おえちゃんに対する批判や陰口が記録されていました。
中には関係悪化をうかがわせる発言もあり、これがSNSで拡散されると、視聴者からは失望や批判の声が相次ぎました。
特に坂本さんとは長年イベントや企画を共にしてきた関係だったため、「裏でこんなことを言っていたのか」と衝撃を受けたファンも多く、炎上はさらに広がっていきます。
布団ちゃんと幕末坂本の和解配信まとめ
事態を受け、2025年8月9日、坂本さんは「お騒がせしている件について(幕末坂本,布団ちゃん)」と題した配信を実施しました。(会話ログの内容については動画をご覧ください)
被害者である坂本さん自らが枠を立て、布団ちゃんを招いて話し合う場を作ったという形です。
実際に視聴した配信内容をまとめます。

幕末坂本は布団ちゃんの発言に至る経緯を説明
冒頭、坂本さんはリーク内容の背景や経緯を説明し、「僕にも悪いところがあった」と繰り返しフォロー。布団ちゃんが一方的に悪者になることを避けようとしました。
- リークされた画像だけで判断できる事実と説明を聞いた後で印象はだいぶ変わると思う
- 自分の立場としたら説明をしないほうが有利だが布団ちゃんが泣き寝入りすぎてフェアじゃない
- 視聴者の皆さんに事実を知って欲しいと思い布団ちゃんと配信を決めた
- 自分の中では50:50で悪いという自分の中での結論
- 布団ちゃんが一方的に陰口を言うような人だと思われるのは本意ではない
⇒坂本さんは、「布団ちゃんがディスコード内で発言することになった経緯を説明したい」、という立場でした。
布団ちゃんの謝罪
配信に参加した布団ちゃんがまず発言した内容がこちらです。
- ここの場(自分のコミュニティの中)で、カッとなってこういうコメントするのは間違いだしよくないことだった
- (経緯とは)別問題で、ここで言うべきではなかった
- 言ってしまったことは事実なので坂本さんと坂本さんを応援している人に謝りたい
⇒布団ちゃんは、「自分がカッとなってリスナーとのクローズドな場で発言してしまったこと」について謝罪をしたい、という立場でした。
続けて、なぜ愚痴をこぼしてしまったのかについて
- 6月から7月は個人的なコラボのことでナーバスになっていた
- また勘違いされるようなことくべられてしまったという心の弱さがあった
- 自分自身の余裕がなかった
と説明。
普段であれば、当事者同士が直接やり取りすればすぐに解決できる程度の内容だったそうです。
しかし今回は、それをクローズドなコミュニティ内で相談してしまったことで、結果的に外部へと漏れる形になってしまいました。

色々なことが信じられなくなっていたのかな。
「布団ちゃんが悪い」と明言する幕末坂本の神対応
一通りの経緯を説明した後、坂本さんは連絡の不備を自身の落ち度と認めた上で、リークされた画像そのものに対して
リークされた画像に対して僕の正直な本心を申し上げさせていただいていいですか?これは、布団ちゃんが悪いです!
と率直にコメント。
- 視聴者への相談のターンはいらない
- この後、直接連絡をして15分で解決した
- 背景を知らない視聴者を困らせているだけ
と諭しました。
これを受けて布団ちゃんは
本当に病んでました!本当に病んでました!ごめんなさい!
と繰り返し謝罪。
坂本さんからは
- 視聴者にメンタルフォローしてもらわないといけないところまで布団ちゃんが疲弊していた
- 本来ならやらない
と、布団ちゃんを思いやり、フォローする言葉もかけられました。
配信の終盤には坂本さんが「この内容について傷ついたり怒ったとかは全くない。」とコメント。事前に和解していたという2人から視聴者への説明配信であると強調しました。



「裏で相談し合ったり、たまに愚痴り合うことは必要。ただ、相手を選ばないといけない」という言葉が刺さったよ。
加藤純一の登場で空気が一変
加藤さんは「経緯とかいらねぇよ、坂ちゃんに謝れよ」と一刀両断。
- 配信聴いてて恥ずかしかったわ。めんどくせぇな、どうしちゃったんだよ
- 年齢関係なく人間そんなことあるじゃん。情緒不安定な時だってある、それだけじゃん
時に冗談交じりに明るく振舞う加藤さんの登場で、緊張感があった空気が和らぎました。



加藤さんも素敵な人だなぁと思ったよ
和解後の反響と評価
和解配信後、ネット上では坂本さんの対応を称える声が広がりました。
坂ちゃん優しい。ちゃんと叱ってしかもエンタメにしてくれて
坂ちゃん聖人すぎて、流石ニコニコの王だわと思った。
坂ちゃんありがとう
といったコメントがSNSやYoutubeのコメント欄で相次ぎ、坂本さんの好感度は急上昇しました。
ちゃんと批判してはっきり悪いだろお前!って言うことで 自分より怒ってる人がいると怒れない現象を引き起こして布団ちゃんの復帰をアシストする坂ちゃん流石すぎる
— 音戯ゆに。🥃 (@UNi__otogi) August 9, 2025
一方で、布団ちゃんへの厳しい意見も残りましたが、改めてXで謝罪文を投稿。Discord削除と活動自粛について検討していることを配信内・Xで明らかにしています。
まとめ
この記事では、人気配信者・布団ちゃん炎上について経緯から和解配信の内容、そしてその後の反響までをまとめて紹介しました。
ディスコードの会話ログ流出については、体調やメンタルの不調が重なり、本来なら当事者同士で直接解決できることを、クローズドな場で吐き出してしまったことが大きな原因だったようです。
信頼関係は、一度揺らぐと修復が難しいものですが、今回の件では、坂本さんの大人な対応とフォローによって関係が保たれました。同時に、誰に何を相談するのか、その相手を慎重に選ぶ大切さも改めて浮き彫りになったと言えるでしょう。
▼直前の騒動も布団ちゃんに影響していたのかもしれません。



