2025年7月19日、にじさんじの大人気VYuber・笹木咲(ささき さく)さんの新ビジュアルが公開され、絵師が変わったことが話題になりました。
なんで”やすも”さんから”パセリ”さんに変わったの?
この記事では、笹木咲さんの絵師が”やすも”さんから”パセリ”さんに変わった理由についてまとめました。
笹木咲の絵師が変わったのはなぜ?理由5選
公式発表がない中で、笹木咲さんの絵師が変わった理由についてファンからは以下の5つの理由が考えられています。
- やすもの多忙・活動休止説
- 運営によるリブランディング戦略
- キャラクターの“大人化”に合わせた作風チェンジ
- 業界的な契約・スケジュール上の都合
- 絵柄変化による話題性の意図も?
順番に見ていきましょう!
理由①やすもの多忙・活動休止説
笹木咲さんの以前のイラストを担当していた”やすも”さんのXアカウントは、2025年1月22日のポストを最後に投稿が止まっています。
このことから、やすもさんの多忙・活動休止説がささやかれているようです。
やすもさんのSNSが今年1月から動いてないのも何が関係あるのかな…
2023年に再婚して、2024年からはポストも減ってるから仕事量を制限してるのかも?
今回の新ビジュアルについて、やすもさんに頼みたかったものの本人が多忙または活動休止により叶わなかった可能性が上げられています。
理由②運営によるリブランディング戦略
🎋明日 7/19 19:00 🎋
— 笹木咲🎋 (@saku_sasaki) July 18, 2025
7周年記念です。
ついに… 笹木が……🐼🎋
……おや!? 笹木咲のようすが……! https://t.co/FmjhjqyDJr @YouTubeより pic.twitter.com/f8Om3BLKtr
絵師が変わったのが“デビュー7周年”の大人バージョン実装のタイミングであり、キャラ刷新の一環として絵師変更が行われた可能性という見方もあるようです。
理由③キャラクターの“大人化”に合わせた作風チェンジ

やすもさんの描くキャラクターは「柔らかく親しみやすい可愛さ」、一方でパセリさんは「大人っぽく洗練された印象」と、作風がかなり異なります。
今回のビジュアル変更について、パセリさんの描く透明感や洗練されたタッチが、大人版ビジュアルにマッチすると判断された、という意図的なキャラチェンジ説も聞かれています。

パセリさんは沙花叉クロヱちゃんの絵師さんでもあったんだね。なんとなく似てる気がする。
理由④業界的な契約・スケジュール上の都合
VTuber業界では絵師の交代は珍しくなく、契約更新やスケジュール調整、報酬面などの事情で交代になる(または運営が交代を判断する)ケースもあるようです。
理由⑤絵柄変化による話題性の意図も?
新たなテイストを取り入れることでファンの反応を見極める狙い、またはファン層の再形成や新規ファン獲得を狙ったマーケティングの一環とも考えられています



確かに、結果的に大きな話題になったよね。
笹木咲の前ビジュは今後も見ることができる!


配信中のファンとのやりとりがこちらです。
(コメント)子ども時代はもう見れないの?
(笹木咲)やよ族に先祖代々伝わる伝説の笹を食えば戻れます
子どものほうが都合がいいこともあるかもしれない
時間の経過で元(大人/新ビジュ)に戻ります



やすもさんと笹木咲さんの間にトラブルはなさそう。良かった。
笹木咲の絵師交代に対するファンの声
笹木咲の絵師交代について、Youtubeのコメント欄やSNSではファンのさまざまな意見を聴くことが出来ます。
戸惑い・モヤモヤするという声
笹木咲さんのファンの中には絵師交代について複雑な思いを感じる方もいるようです。
流石にこれがデフォになるとかはないんだよね…?
子どもでおバカっぽいあかりんが好きだったんだよ~
ママさんの手癖が強すぎて夢野あかりにしか見えない
このように、
- 新ビジュアルが標準仕様になる可能性への心配
- 以前のビジュアルが好きだった
- 似ているVTuber
という声が多いようです。
かわいい・応援するという声
一方で、応援するという肯定的な意見も多く見られています。
大人笹木最高すぎる!!
見た瞬間パセリ先生ってわかった!唯一無二のイラストのすごさよ!
デフォにならないなら何でもいい
このように、
- 新ビジュアルを受け入れる
- ビジュ変更後、標準仕様にならないのなら応援を続ける
という声が多かったです!
まとめ
この記事では、笹木咲さんの絵師が”やすも”さんから”パセリ”さんに変わった理由として噂される5つの理由をまとめました。
笹木咲さんの絵師が「やすも」さんから「パセリ」さんに変わった理由について公式発表はないものの、ファンの間では多忙説やキャラクターの大人化に合わせた作風チェンジ説など、さまざまな憶測が飛び交っています。
どちらの絵師も笹木咲さんの魅力を引き出しており、今後の活動でも“子どもビジュ”と“新ビジュ”両方が楽しめることがわかりました。

